ぎっくり腰をした体に一条工務店のお家は優しいか、これから検証してみる-その2(一条工務店のi-smart・i-cube)

小話

ぎっくり腰をした状態で一条工務店のお家を体感する

どうもUTOです。

ぎっくり腰中ですが、一条工務店の我が家は、その腰にやさしいかを
実際に体感していこうと思います。

ちなみに前回の話はこちら
ぎっくり腰をした体に一条工務店のお家は優しいか、これから検証してみる(その1)

体感してみた(お風呂編)

今日はお風呂のことについてお話ししようと思います。
我が家のお風呂は、一条工務店のお風呂そのままです。
色は床が黒にしてシックな感じにしていました。
ただ、中身は皆さんと同じ一条工務店のお風呂でしたね。

私の腰は軽度なので、まぁ、歩けるは歩けるんですが、
結構車を運転するとズキズキと痛むという感じです。
やっぱり腰を痛めると座るのはよくないということは
よく聞きますが、本当ですね。腰に直にきます(笑)

さて、実際に体感してみた感想ですが、
湯船に入るまでは普通と変わらない気がします。
ただ、湯船に入るときと入って出るときに少し思ったことが2つあるので、
それを書いていきますね。

1.手すりがあることがありがたい

手すりがあることはやっぱり腰が痛い人にとっては大事ですね。
一条工務店のお風呂って、デフォルトで手すりがシャワー部分と
湯船の奥についています。
湯船に入るときは手前のシャワー部分の手すりをつかいます。
湯船から上がるときは奥の手すりを使って、体を起こして
湯船から上がるって感じです。

ただ、もう少し手すりがあってもいいかなと思いました(笑)
入る前、入る後は良いんですが、入る途中をどこに体重をかけるかを迷いました。
後ろの横に手すりを付けたりしてもらえると少しありがたいなと思いました。
オプションで手すりつけれる部分を増やしてもらえると介護が必要な方にも
とてもやさしいと思いました。

2.シャワーのボタンがあることがありがたい

シャワーのボタンというのは、シャワーのオン・オフを切り替えるスイッチなにですが、
一条工務店のシャワーはデフォルトでそれがついてきます。
逆に言えばそれしか選択肢が最初はないのですが(笑)

腰が痛いと、シャワーを出す行為自体億劫になります。
だって腰をかがまないといけないから・・・。

なので、シャワーのオンオフが手元にあるのは、とても便利だと感じました。

最後に

さて、お風呂編でしたが、いかがでしたでしょうか。この腰にどのくらい一条工務店のお家は優しいか検証した結果は今後も発信していこうと思います。。検証といっても、どの様な作りにしたかで、結構変わるかと思いますが、それも含めて、情報提供出来たらなと思います。(o^^o)

ちなみに今は、腰を固定するこんな感じのものを使っています(笑)
けど、やはり、これを付けると結構腰は楽になります。
ただ、それで治ったと思わずに、休めるときは休みましょう。

 

まずは、安静にして、腰を休めます。

皆さんも、身体はお大事に(*´▽`*)

ちなみに前回の話はこちら
ぎっくり腰をした体に一条工務店のお家は優しいか、これから検証してみる(その1)

応援してもらえたら嬉しいです。
少しでもあると励みになります。


一条工務店(一戸建)ランキング

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村


コメント

タイトルとURLをコピーしました